クルマ夜話

アウディーA4 1.8T アヴァント S-line
今こいつを飼っているんですが、デザインとか高速ドライブでのスタビリティー、悪天候時の安心感、
内装の趣味等は無茶苦茶気に入っているんですよ。流石アウディークワトロシステム! でも
○燃費激悪!大体6km/Lぐらい<四駆ターボはしょうがないか。。。
○車重激重!1.6t! <四駆の駆動系が重いんだろうなぁ。
○追い越し加速悪し!一旦減速すると再加速が鈍い。
などなど。。。
すべて車重の重さから来ていることなんですな。。。
この車重があと100kg軽かったらかなりいい車だと思うんだけど。。。
さて今晩は街で見かける最近気になったクルマ達について色々と書いてみようと思います。。。


ゴルフGTiよりこっちのほうがいいです。ゴルフは車幅がでかいし、値段が高い割りに内装に愛想がない。ゴルフって車種自体過大評価されていると思う。まっ、このPoloもFMC後に意味無く値段が上がった経緯もあるんですが。。。デザイン的には好き。実際に乗った感じもわりと自然に乗りこなせた。

V8フェラーリは前モデルの方がずっといいデザインだと思う。これってエアインテークがでかい鼻の穴に見えてどうも格好がよろしくない。リアビューも昆虫チックであまり趣味が良くないと思う。エキゾーストノートもなんだかなぁ、信者さん達がやいのやいのと言う割りに。。。

あ~これカッコいいっすよ。歴代SLの軟派イメージから脱却していますね。久しぶりに借金しても欲しいと思った車。でもベンツ独特のあの「乗せてやっている的安定感」は好きになれない。こっち側の意思は無関係に事がずっと進んでいる感じw

最近のアルファのデザインは変。イタロの格好よさとか割り切りの良さを何処かに置き忘れて、とにかく逆三角形の盾のデザインをグリルに持ってくることしか考えていないようにも取れる。

Z240のオマージュを思わせるデザインを見たとき、かなり魅力的に思えたけど、スカイラインとプラットフォームを同じにしているせいもあって多分かなり遅いと思う。スポーツカーで遅いのはどうもね。。。V6エンジンってのもなんだかなぁ。。。基本いじると速くはなるんだろうけど。

堂々とした感じ、威圧感はあるんだけどギリギリ下品でない。ニッサンの大型セダンにありがちなヤンキーチックさがあまり無いんで気に入ってます。

このデザインは結構秀逸でっせ。フロントからリアへの流れ方、どこを切っても筋肉質的なプロポーションで綺麗にまとまっている。パトカーにしてもかなり似合いそうです。乗ったら結局はトヨタ的演歌の世界なんだろうけど。。

近年のトヨタのデザインに良く見られる腰高セダン。対RV車衝突の安全対策なんだろうけど、どうも嫌い。。。これMTが有ればまだ考慮するんだけど、ATでスポーティーさを強調されてもね。実際レクサスブランドはメルセデスの顧客を取り込みたいんだけどセルシオ、アリスト、アルテッツァユーザーがレクサスに移行しただけのよう。GSのハイブリッドにはちょっと惹かれるけど格好悪いので却下w

このイケてないマッチ箱みたいな感じは割り切りがあっていいですね。実際にまだまだガソリンが高いご時勢だとハイブリッドカーは魅力的。実際乗っても街乗りレベルなら結構ダッシュも速かった。

ある意味究極のFRスポーツ。ここまで排気量もウマもいらないけど。。。サーキットでのレースカー以外、一般車道での「走り」で一番欲しいのはこのクルマです。ポルシェもフェラーリもある意味女性っぽいんだけどこれはオトコのクルマって感じでいいですね。

4枚ドアのtype-R。まあそれに近いのはアコードのEuro-Rってのがあったけど。でもこれはホンダデザインの格好悪い部分がフロントに出ちゃいましたね。ちゃちい感じ。まだ乗ってないけどエンジンはK20Aだし大体分かりますね。乗って面白く遊べるのは遊べるでしょう。ワンメイクレースは08年からこの車両ベースとの事。またやりたいね。でもやるなら1000万は用意しないと。(´・ω・`)
以上 徒然なるままに書いてみました。
皆さんはどんなクルマがお好きですか? また購入予定のクルマはありますか?