兵庫突堤にて
好きなんだけど、継続的にはやってなかったのです~魚釣り。
先日ふと思い立ち、ロッド、リール等々一式買い込み、仕事終わりにふらりとこちらへ。
兵庫突堤

デジカメ忘れたためあまりちゃんと撮影せず。。。
結構風景も良かったんだけど。
で実践は色々と軌道修正しつつでした。釣果はこんな感じです。

明日のおかずです^^
☆
しんぞう #-
URL
夜釣り
カサゴにアナゴ、冬の夜釣りにしては中々の釣果じゃないですか!
両方とも煮付けにしたら、お料理が簡単ですみますね♪
あ~私も釣りが好きだったので、また始めてみようかな?^^
しんぞうさま
そう、時々無性にやりたくなるんですよ~釣り!
なんつ~か、思い立ったときにふらりと行くってのが
良いかなと思ってやってみました^^
この季節の夜釣りだったのでちょっと寒かったけど^^;
しんぞうさまも是非!
tak #GCA3nAmE
URL
K1郎さま
そう、車で乗り付けられるから便利ですね!
おっしゃるように太刀魚狙いの人が殆どでした。
先週は良く上がったそうですが、この日は中々むずかしそうでした。
matamata #-
URL
こんにちは
師走ももうあとわずかですね。
楽しいお食事で過ごされているご様子をとてもうらやましく思いながら拝見してます。
つりをされるんですね。
先日ヨットクラブのオーナーが教えてくれたんですけど、
尼崎にできたパナソニックの工場の近辺はたいへんよくお魚が釣れるとか。
沖にでてもあまりきれいな海水じゃないので積極的にはおすすめできませんが、航行中見てみると太刀魚をつりあげているような方を見ましたよ!
泉南のお魚の料理屋さんも淡輪まで船を動かすときに立ち寄ってみたいです
最近は日焼けを気にしてあまり長いクルーズはしてないのですが。。。。
tak #GCA3nAmE
URL
matamataさま
クルーズですか~いいですね^^
はい、ボチボチ魚釣りを日常に取り込めればなと思っております。
今年の太刀魚はこの時期にあってもまだ上がってて不思議です。
夏の夜釣りの魚なんですが。これも温暖化のせいでしょうか。