いなせ~堂島クロスウォーク
京橋から朝日放送新社屋隣のビルに引っ越してきたお寿司屋さん。
いなせ

どうなさいますか?とたずねられたので「握りお任せで」と。
剣いか 平目


とろ 小肌


数の子 雲丹


筋子 蛸


穴子 玉子


穴きゅう 漬け鮪(追加で)


赤出汁

剣イカと筋子と穴きゅう、そして赤出汁が良かったかな。それ以外は自分の口には合わなかった。
シャリは好みかどうかってのがあると思うけど、ネタ(魚)はやっぱ目利きが大事なんだナァ~と。
お会計はビール等なしで12200円/2人。
いなせ
glass-manさま
リンク頂きありがとうございます。
こちらこそよろしくお願いいたいます。
お寿司もちろん私も好きです!
もっと行きたいお店があるんですが、自分も中々行けずで。。。
しゃべる臓器 #-
URL
鮨をおく台あるでしょう。名前あるんでしょうか?
御影石?高級マンションのお風呂のタイルみたいな、、あれってどうでしょう。最近はお皿のところも増えてきていますが、、、、TAKさんのご意見は?
しゃべる臓器さま
こんにちは。それは多分「つけ台」だと思うのですが、いかがでしょう。。。^^;
そこにお寿司を直接置くのもあれば、お皿を置くところもあるようで。。。
書き込み有難う御座いました。
どんな料理も食材のチョイスは重要ですが、素材のまま食すと言っても良い寿司の場合、特に重要ですよね。それにしても寿司は本当に美味しい。外国人も嵌るのが判ります。
giants-55さま
そうですね、魚の場合板前の目利きも重要になってきます。
特に生ですからなおさらですね。寿司屋としての「仕事」の質も問われます。
酢と魚と旨みの関係~ホント良いですよね^^