ラス・ランブラス
26,2008 10:00

昨年にSGGの取材で訪れた北野のスペイン料理屋さん。
正に目から鱗の状態で美味しかったので再訪したいとずっと思っていました。
先月に三宮にお引越しされたのを期に再訪と相成りました!
ラス・ランブラス

ハモンイベリコをはじめ、あ~やっぱりこれっ!と改めて実感させて頂きました。
お店はカウンター6席、テーブルが1脚です。

・ミックスオリーブ ・冷製タパス盛り合わせ

まずはスパークリングワインで乾杯~冷たいタパス、オリーブをつまみます。美味しい^^
・ハモン・イベリコ・ベジョータ

Cinco Jotas社のハモン。ハモンはメインテナンスに凄く気を使うものだそうです。
まずこのようにカット面は保存時は脂身で覆って乾燥するのを防いでます。そして水平にカットします。
これが本当のやり方だそうです。

口に入れると最初はほんのりと塩分が、そしてジンワリと豚の旨みとイベリコの脂の香が広がります。
ここのハモンを食べたら他で食べられなくなってしまいました。本当にこのためにだけでもここにまで来るかいは有ると思います。
・アンダルシア風ガスパチョ(写真はハーフサイズ) ・うなぎの稚魚のバスク風

ガスパチョは爽やかでありますがトマトの甘みと酸味、スパイスも効いてます。そう、コレコレ!
うなぎの稚魚(angulas)は貴重な一品。もうすぐ輸出規制がかかって食べる事が出来なくなるかも。。。
旨みの乗った細いきびなごと言った感じです。
・ホワイトアスパラのアランフェス風

ホワイトアスパラは今正に旬であります。
やわらかな繊維、とろけるような野の旨みが凝縮していて美味いってば~!!これ感動です!
・パン ・スペインチーズ

スペインのバケットは一次発酵のみで焼いています。普通のバケットに比べて密度が高い感じです。
ガスパチョをつくるのもこれでやるから美味しくできると教えていただきました。
チーズは3種:マンチェゴ、バルデオン、アルプハーラ。マンチェゴを自家製の花梨ジャムと頂きましたが、なかなか美味!ワインが進みました~
・骨付きイベリコ豚ロースグリル・くるみ添え


ベジョーダのグリル。筋繊維ウマウマ!脂身良い香り~!もちろんとても贅沢な一品。
・海の幸パエリャ


海の幸の旨みをいっぱい吸ったお米が素敵であります。まったく油っぽくありません。
米を美味く食べるための海の幸であります。素晴らしい~!
ワインは
・Segra Viuda Brut ・Dehesa De Rubiales ALAIA 2004
右の赤ワインはスペインの地葡萄(ピクード)を50%使ったもの。
スパイシーで豊かな果実味ありで美味しかったです。
6人で上記のお食事(海幸パエリャは2プレート)、ワインを2本あけて1人7千円でした。
いや~本当に美味いスペイン料理を堪能した夜でありました。もちろんお勧めいたします!
ラス・ランブラス HP 前回レビュー

・ミックスオリーブ ・冷製タパス盛り合わせ


まずはスパークリングワインで乾杯~冷たいタパス、オリーブをつまみます。美味しい^^
・ハモン・イベリコ・ベジョータ


Cinco Jotas社のハモン。ハモンはメインテナンスに凄く気を使うものだそうです。
まずこのようにカット面は保存時は脂身で覆って乾燥するのを防いでます。そして水平にカットします。
これが本当のやり方だそうです。

口に入れると最初はほんのりと塩分が、そしてジンワリと豚の旨みとイベリコの脂の香が広がります。
ここのハモンを食べたら他で食べられなくなってしまいました。本当にこのためにだけでもここにまで来るかいは有ると思います。
・アンダルシア風ガスパチョ(写真はハーフサイズ) ・うなぎの稚魚のバスク風


ガスパチョは爽やかでありますがトマトの甘みと酸味、スパイスも効いてます。そう、コレコレ!
うなぎの稚魚(angulas)は貴重な一品。もうすぐ輸出規制がかかって食べる事が出来なくなるかも。。。
旨みの乗った細いきびなごと言った感じです。
・ホワイトアスパラのアランフェス風

ホワイトアスパラは今正に旬であります。
やわらかな繊維、とろけるような野の旨みが凝縮していて美味いってば~!!これ感動です!
・パン ・スペインチーズ


スペインのバケットは一次発酵のみで焼いています。普通のバケットに比べて密度が高い感じです。
ガスパチョをつくるのもこれでやるから美味しくできると教えていただきました。
チーズは3種:マンチェゴ、バルデオン、アルプハーラ。マンチェゴを自家製の花梨ジャムと頂きましたが、なかなか美味!ワインが進みました~
・骨付きイベリコ豚ロースグリル・くるみ添え


ベジョーダのグリル。筋繊維ウマウマ!脂身良い香り~!もちろんとても贅沢な一品。
・海の幸パエリャ


海の幸の旨みをいっぱい吸ったお米が素敵であります。まったく油っぽくありません。
米を美味く食べるための海の幸であります。素晴らしい~!
ワインは
・Segra Viuda Brut ・Dehesa De Rubiales ALAIA 2004
右の赤ワインはスペインの地葡萄(ピクード)を50%使ったもの。
スパイシーで豊かな果実味ありで美味しかったです。
6人で上記のお食事(海幸パエリャは2プレート)、ワインを2本あけて1人7千円でした。
いや~本当に美味いスペイン料理を堪能した夜でありました。もちろんお勧めいたします!
ラス・ランブラス HP 前回レビュー