嵯助@道頓堀
10,2018 12:00
道頓堀の鉄板焼き 嵯助さんへ。
さんま

仙鳳趾産真牡蠣と徳島産黒鮑

お肉

佐賀牛
肉の焼き加減はブルー(blue)ですが本場のそれではなく、片面から低めの温度でじっくり火を入れていくのが嵯助流とのこと。
ヒレ

すばらしい。繊細にエロい。肉もよければ焼き方も完璧。
サーロイン

こちらも美味しい。ヒレよりどっしり。ひたすら感嘆。
トリュフとフォアグラの炊き込みご飯

香りと旨みと艶の饗宴。ただ香の物があればもっとよかったかな。
食後のコーヒーはこれで淹れてくれました。なんとこれ上下南部鉄器製!


淹れ方も文法どおりまじめに。こちらのマスター、流石元コーヒー業界にいらしただけあります。
幾分まろっとした口当たりに。丁寧に淹れてくれましたが、私的にはもすこし温度を高く仕上げてくれたほうが好み。
色々と取材の依頼はあるそうですが、ほぼほぼ断っているとのこと。
そのうち予約が中々とれないお店になると思います。お勧めします。
嵯助
さんま

仙鳳趾産真牡蠣と徳島産黒鮑

お肉

佐賀牛
肉の焼き加減はブルー(blue)ですが本場のそれではなく、片面から低めの温度でじっくり火を入れていくのが嵯助流とのこと。
ヒレ

すばらしい。繊細にエロい。肉もよければ焼き方も完璧。
サーロイン

こちらも美味しい。ヒレよりどっしり。ひたすら感嘆。
トリュフとフォアグラの炊き込みご飯

香りと旨みと艶の饗宴。ただ香の物があればもっとよかったかな。
食後のコーヒーはこれで淹れてくれました。なんとこれ上下南部鉄器製!


淹れ方も文法どおりまじめに。こちらのマスター、流石元コーヒー業界にいらしただけあります。
幾分まろっとした口当たりに。丁寧に淹れてくれましたが、私的にはもすこし温度を高く仕上げてくれたほうが好み。
色々と取材の依頼はあるそうですが、ほぼほぼ断っているとのこと。
そのうち予約が中々とれないお店になると思います。お勧めします。
嵯助