Comment 8
ルミナリエの日はラ ピエール ジパングに行かれたのですね。
あたしは携帯でblog拝見しているのでレポートを拝見できません(・_・、)残念です(T-T)
kumiko #bwxDr7ZQ
URL
はじめまして!
はじめまして~こんばんは!
いつの日からか、ちょくちょくのぞかせてもらってます!
とても参考になる情報をいつもありがとうございます。
今日のカプチーノ!大ヒットです!
私はデザインされたカプチーノやラテアートを見ると本当に感動してしまうのです。
いつも新しいお店では密かに期待しながらオーダー。
期待通りにアートされてるとほんと幸せな気分に
南武庫之荘ですね。大阪からドライブかねて行ってきます~ありがとうございました
tak #GCA3nAmE
URL
>マロンまろんさま
はい、あの日はラピエールジパングへ行っておりました。
サントリーグルメブログは携帯では見れないんですね。
すいません。。。^^;
>kumikoさま
はじめまして。いつもありがとうございます。
ラテアートって色んなものがありますが、こちらのは
結構良い感じだと思います^^
またよろしくお願いいたします!
これは!
ちょっとした芸術ですね~
ニュージーランドでは、バリスタが結構当たり前のように居るんですが、ここまで高いレベルの人がいるかどうか・・・。
トトロかわゆい(笑)
書き込み有難う御座いました。
子供の頃、祭りの屋台で飴職人が飴細工を披露しているのを見るのが好きでした。何の変哲も無い飴の塊が、職人の”魔法の手”によって鶴や馬、怪獣等に”変化”して行く様にうっとり見入っていたものですが、このドラえもんやトトロもそんな感じですね。ウルトラQやセブンのOPを思わせる代物でも在りますが、子供達も大喜びしそうなアイデアかと^^。
tak #GCA3nAmE
URL
>みーあ。さま
こんにちは!
ニュージーランドにお住まいなんですね。そちらもラテアートは流行っているのかな?^^
これからもよろしくお願いいたします!
>giants-55さま
そう、ありましたね!夜店の飴細工屋さん。なんかマジックをみているようで
私もただただ感心してました。
ラテアートのうずうずはウルトラセブンやウルトラQのオープニングもたしかに
イメージできました^^
tak #GCA3nAmE
URL
副所長・kさま
こんにちは。
ええ、こちらからの発信であると私も伺いました~
納得の腕前ですよね!ありがとうございます。