馳走 とし藤@滋賀県草津市
23,2016 11:45
連休は滋賀県草津市まで。
馳走 とし藤

昨年10月に開店。店内はもちろん和のテイストですがシンプルで瀟洒。

ここは元々が米蔵だったそう。国の補助金制度等も利用して上手にリノベーションしたそうな。
最初の建築費が安く上がったこともあって、こちらの料理のお値段が安いのも(良い意味で)納得。
というわけでお昼は3500円のコースです。
帆立貝柱と季節の野菜 ゆず味噌

お椀 明石産鯛とごま豆腐のお吸い物

お出汁感完璧。美味しい。
お造り~いいだこ湯引き・土佐酢ジュレ、明石産真鯛の昆布〆・煎り酒、長崎産剣先いか、よこわの漬け、五島列島産炙り鯖寿司

見せ方洒落ています。味もちゃんと美味しい。
炊き合わせ~竹の子、ふきのとうの餡

食事

おくどさんで炊かれた滋賀県産コシヒカリ。柔らかく美味しい炊き上がりです。
よかったら玉子かけご飯もありますよ、とのことですので
TKG


ご飯も玉子も美味しいので平らげました。
デザート~どれでも、お好きなの全部でも。

私は桜餅を

美味しかったです。できたらもう一品欲しいところではありますが満足でありました。
ところで滋賀県の草津って

観光するには位置的にも割とアリだと思いますが、カフェとかランチタイム終わったら昼休みになったり
開いてて欲しい店が休日休みだったり、駐車場が少なかったりでちょっと残念。
馳走 とし藤
このブログの写真がお気に入りましたら、バナーをクリックして下さい。

よろしくお願いします。
馳走 とし藤

昨年10月に開店。店内はもちろん和のテイストですがシンプルで瀟洒。

ここは元々が米蔵だったそう。国の補助金制度等も利用して上手にリノベーションしたそうな。
最初の建築費が安く上がったこともあって、こちらの料理のお値段が安いのも(良い意味で)納得。
というわけでお昼は3500円のコースです。
帆立貝柱と季節の野菜 ゆず味噌

お椀 明石産鯛とごま豆腐のお吸い物

お出汁感完璧。美味しい。
お造り~いいだこ湯引き・土佐酢ジュレ、明石産真鯛の昆布〆・煎り酒、長崎産剣先いか、よこわの漬け、五島列島産炙り鯖寿司

見せ方洒落ています。味もちゃんと美味しい。
炊き合わせ~竹の子、ふきのとうの餡

食事

おくどさんで炊かれた滋賀県産コシヒカリ。柔らかく美味しい炊き上がりです。
よかったら玉子かけご飯もありますよ、とのことですので
TKG


ご飯も玉子も美味しいので平らげました。
デザート~どれでも、お好きなの全部でも。

私は桜餅を

美味しかったです。できたらもう一品欲しいところではありますが満足でありました。
ところで滋賀県の草津って

観光するには位置的にも割とアリだと思いますが、カフェとかランチタイム終わったら昼休みになったり
開いてて欲しい店が休日休みだったり、駐車場が少なかったりでちょっと残念。
馳走 とし藤
このブログの写真がお気に入りましたら、バナーをクリックして下さい。

よろしくお願いします。