コバチ咖喱@中崎町
18,2015 11:00

中崎町辺りへ
コバチ咖喱

平日の昼1時30分頃。前客2名と入れ替わりで入店。約30分滞在中後客はなし。
店内

カウンター10席。結構内装にお金かけているなぁ。
メニュー

チキンとラムのあいがけを。
辛さマシも出来るとのことで3辛を。(デフォルトは0辛)
お冷は問題ありません。

まずオニオンスープと自家製ピクルスが。。。

美味しいです。
こちらはオーダーが通ってから、ルーを小さなフライパンにとって仕上げていくスタイル。
約5分ほとで着皿。
チキンキーマとラムキーマのあいがけ


美味しいです。盛り付けも丁寧だし良くまとまった優等生なカレー。
ラムの風味はしっかりしていますし、ちゃんとホット・スパイシーに仕上がっています。
食べ終わってふとカウンター奥に目をやると、真新しいみるっこDXとコーヒー豆が。
挽き立てを淹れてくれるとのことでホットコーヒーをお願いしました。

ブレンドベースはモカ・イルガチェフ。

結構深い。あえての深煎りだそう。
ハリオのペーパー、ハンドドリップで淹れてくれます。

ミルのダイヤルは3。膨らみ上々、焙煎後間なしのいい状態のものでしょう。
コバチブレンドコーヒー

煎りが深めなせいか、イルガチェフ独特のフルーティーな香りと軽快な酸味は影を潜め、若干の苦味を感じます。
見たとこ15g程使ってたようなので、コクがあり割と美味しいとは思いますが、好みのタイプではありませんでした。
お砂糖はこんな感じでサービス。

中々素敵。
器・カトラリー・空間を含めすべてはホスピタリティ溢れる空間への想いです
一皿を通して”心満意足”を目指します
とお店のHPに記載されていました。伝わったような気がします。
次回はビーフ & ポークのカレーを。
コバチ咖喱
このブログの写真がお気に召しましたら、バナーをクリックして下さいませ。

よろしくお願いします。