京都美山川の鮎~民宿まるや、枕川楼

今年も鮎を頂きに美山へ。美山までは京都縦貫道の園部まで高速で1時間。地道を30分程。アクセスいいです。
まずは民宿 まるやさん

鮎料理 お品書き

生簀から活けの釣り鮎をすくってもらいます。

めっちゃ活きがいいです。
鮎 天麩羅

これ毎度思うけどお勧め。香りが閉じ込められて身がほっこりしています。
鮎定食A

鮎は一匹追加してもらっています。

中々型がいいです。美味しいです。
一旦道の駅へ。

松茸としいたけを掛け合わせた松きのこ

去年もここでこれ売ってました。これ美味しいんです。

2盛りで千円。お土産に。
さて引き返して、枕川楼さんへ

前回と同じ座敷へ通されました。

窓からの景色。緑がまぶしいくらい。
お品書き

嫁さんは鮎雑炊を頂く事に。
一口鮎素麺

鮎塩焼き

ちょっと大きすぎるかな。
まるやさんもそうですが、やっぱりガス焼きだと炭火焼きに比べて身のほっこり加減が足りないです。
素材がいいだけに惜しい。その辺はやっぱり比良山荘は上手で美味しいなぁと。
流石にあちらはお値段高いだけはあります。
美山川の鮎料理各店の案内はこちら