
六甲山 有馬温泉~旧極楽茶屋間にて
行楽のシーズン。今日は天気がいいので六甲山へハイキングへ行きました。

ハイキングは2年ぶりかな。山へ運動がてらに気軽に行ったのですが。。。
ブログランキング

ロープウェイの有馬温泉駅の駐車場に車を止めてそこから極楽茶屋経由で山頂を目指します。それにしても最初は暑いぐらいいい天気でした。序盤で早くも汗びっしょりに。

初心者向けのコースとはいえ急勾配の道をひたすら歩きます。結局極楽茶屋までは1時間以上かかりました。そこから尾根伝いに六甲山頂へまた1時間歩きます。ほんと足はヘロヘロになりました。2年ほど前は良くハイキングへ行ってたのですが、久しぶりだったので随分筋力が落ちているようでした。orz..
んで漸くつきました!あ~ほんと疲れた。。。


山頂でお弁当を広げていただきます。綺麗な空気の中で食べるおにぎりが美味しい~ススキも綺麗です。

天気最高で遠くまで見えますね。
ロープウェイで下山してから汗を流しに温泉へ。入浴はこちらで。
かんぽの宿 有馬
日帰り入浴が休日は1000円で楽しめます。温泉は紛れも無い金泉であります。

源泉の温度が高温で高濃度なので加水はしていますが、かけ流しです。いやぁいいお湯でした。

あたり一帯の源泉の中でもこちらのは結構良質なようでした。かんぽの宿も侮れませんね
帰宅していただいたのが、ちろりんさんが届けてくださったこちらの逸品。

「森下総本舗~生ごまとうふ」

箱いっぱいにピチッと詰まった生のごまとうふです。プルンプルンです。

原材料は白胡麻と葛のみ。雪のような白さです。

真っ白で滑らか、ごまのコクも素晴らしい。その舌触りは極上のジュレのよう、いやそれ以上でしょう。。。喉を通ると身体の中まで洗われるようです。最高に美味い!
ちろりんさん、いつもありがとう~ヽ(´ー`)ノ
かんぽの宿 有馬
HP森下商店総本舗
和歌山県伊都郡高野町高野山238
0736-56-2341(本社)
0736-56-4658(店)
人気ブログランキング・レストラン部門へ!
Tags: 神戸