O'Kona
O'Kona

自家焙煎のコナコーヒー専門店。
今までちゃんとしたハワイのコナコーヒーは未体験でした。
店内

ウクレレのライブ等も時折されているそうです。
メニュー

最上級のハワイコナEXファンシーは現在入荷できていないとの事で、その次のハワイコナokonaセレクトを。
(コナコーヒーの等級についてはこちら。)
注文後に生豆から焙煎してくれます。しかも直火の手焙煎。
そして焙煎後にマイナス20度で約5分間瞬間冷凍。
これにより豆に浮いた油分を凍らせて香りを閉じ込めるのを狙っているそうです。
まずは生豆を見せてくれました。

粒がそろっていて型も綺麗です。
焙煎後

これを冷凍庫に入れて瞬間冷凍。
そして富士ローヤルのミル#6で挽かれた状態。

大体20g弱。ドリップはハリオのペーパー。
ハワイコナ okonaセレクト

美味しいです。まず香りがくっきり立っています。
風味は甘みが優位で酸味、苦味はほとんどありません。
美味しかったので豆を買ってかえることに。

折角なので奮発して1800円のコナセレクトを100g持ち帰りました。
持ち帰りももちろん生豆から上記と同じ手順で焙煎、瞬間冷凍されます。これがその冷凍直後です。

豆の表面がしっとりとしています。
一般的にコーヒーは火山灰が含まれた土壌で昼夜の温度差が激しいところが栽培に適しているそうな。
コナ地区のあるハワイ島はご存知のとおり未だ活火山もあるという島。
よって栽培地も火山灰由来の成分は豊富にあるのでしょう。
で、なぜこれだけの高い値段かというと、コナコーヒーは高地の斜面で栽培されていて、
機械収穫出来ず手摘みであることと、ハワイの人件費が高い事も由来しているっぽい。(参照 wikipedia)


翌々日にいつもの感じで自分で淹れてみました。
やはり美味しい。くっきりとしたカカオっぽい甘い香り、そしてコクは十分。
酸味、苦味は少なく雑味っぽいのものは全く感じません。
流石に値段だけの事はあると思います。
また新たな珠玉のコーヒーを体験してしまったのかも。。。
ウクレレカフェ オコナ