滋賀県近江八幡、きてかーな、愛菜館、ひさご寿し
きてかーな

7月にオープンした直売所。滋賀県内最大規模とのこと。
それなりに県内で採れた野菜はあるのですが。。。


滋賀県とは関係ない農作物の占めている面積が多いです。
普通のスーパーに県内の農産物も置いていますよといった感じ。ちょっとがっかり。

JA絡みですね。
それなりに色々と買いまして、もう一軒行こうと。ここから少しはなれたところにある愛菜館


こっちも色々ありました。
さて、お腹も減ったしお昼にしましょう。ひさご寿し

近江八幡駅前の大きなおすし屋さん。クラブハリエの向かいです。
カウンターに座りました。

お品書き


水槽には鮎とギギとうなぎ。

活けのギギです。なまずっぽい。実はこれ食べようと思ってこちらの店に。

ギギの蒲焼

淡白な白身で美味いです。
活け鮎の塩焼き

天然仕立ての養殖鮎です。養殖ですがあまりメタボってはおりません。
お寿司にしましょう。まずはびわマス

身が甘くて美味しい。
近江牛

ローストビーフ
秋刀魚

初物
鮒寿司

滋賀ならでは。すっぱめ、お茶と一緒に頂きました。嫌いではないです。
琵琶湖産セタシジミのお吸い物

旨みは薄いかしら。旬でないから?
お会計は二人で9千円ほど。割と高かった。
この後竜王のアウトレット~そして伊賀上野に移動して金谷へ。
ひさご寿し