夏旅行その2~湯原温泉郷、砂湯、旅館菊之湯
18,2014 11:00
蒜山高原を後にして向かいましたのは湯原温泉郷
旅館菊之湯

湯原温泉郷で有名なのが(らしいのが)砂湯という川沿いにある露天風呂。
旅館から近いのでとりあえず行ってきました。

感想はまぁ。。。正直イマイチです。ダム横で風情も微妙ですし、泉質も薄めだし。。。でも温泉が川に流れて霞がかかっている様は絵になります。あたりも特に風情のある温泉街という感じではありません。
さて、内風呂にも入って夕食です。大広間で頂きます。


ついでに朝ごはん

結構大きな旅館ですしこの日はほぼ満室。どちらかというと小さな子供さん含めた家族ウエルカムな位置づけ。
それもあってか食事の内容は特質するべきところはないです。普通に美味しかったです。
チェックアウトして出雲大社に向かいます。途中蒜山高原SAに立ち寄りまして

このジャージー牛ステーキご膳が目に入りました。ここまできたなら食べておかなきゃということで


メチャウマです!ジャージー牛ちゃんってお乳だけでなくお肉も美味しいのね。。。
嗚呼、こんなに愛らしいのに。。。

続く
旅館 菊之湯
旅館菊之湯


湯原温泉郷で有名なのが(らしいのが)砂湯という川沿いにある露天風呂。
旅館から近いのでとりあえず行ってきました。

感想はまぁ。。。正直イマイチです。ダム横で風情も微妙ですし、泉質も薄めだし。。。でも温泉が川に流れて霞がかかっている様は絵になります。あたりも特に風情のある温泉街という感じではありません。
さて、内風呂にも入って夕食です。大広間で頂きます。




ついでに朝ごはん


結構大きな旅館ですしこの日はほぼ満室。どちらかというと小さな子供さん含めた家族ウエルカムな位置づけ。
それもあってか食事の内容は特質するべきところはないです。普通に美味しかったです。
チェックアウトして出雲大社に向かいます。途中蒜山高原SAに立ち寄りまして


このジャージー牛ステーキご膳が目に入りました。ここまできたなら食べておかなきゃということで



メチャウマです!ジャージー牛ちゃんってお乳だけでなくお肉も美味しいのね。。。
嗚呼、こんなに愛らしいのに。。。

続く
旅館 菊之湯