中国料理 貴陽
27,2014 10:00
日曜のお昼、芦屋へ。
中国料理 貴陽

今年3月にオープン。オーナーの女性が貴陽出身だそうです。
店内はシック。

クラゲと蒸し鶏の盛り合わせ 2000円

これなかなかイケてます。いい意味で日本風にはなっていない仕上がり。
料理長の周さんは御影にあった「蘇州園」にいらっしゃった方だそう。
黒酢の酢豚 1600円

黒酢の変なクセとかあまり感じません。お肉も柔らかで美味しい。
ピータンのお粥 900円


あ~これも旨い。塩加減、出汁加減絶妙です。このピータンも好み。
茉莉花茶(ジャスミンティー) 600円

杏仁豆腐

あ~これも絶品。なんともいえない歯ざわりと香り。ちなみにマンゴープリンも頂きましたが、これまた旨かった。
芦屋の住宅街にふさわしい、落ち着いた空気の中で頂く絶品中国料理。
次回は夜にじっくりと頂きに来たいと思います。
中国料理 貴陽
中国料理 貴陽

今年3月にオープン。オーナーの女性が貴陽出身だそうです。
店内はシック。

クラゲと蒸し鶏の盛り合わせ 2000円

これなかなかイケてます。いい意味で日本風にはなっていない仕上がり。
料理長の周さんは御影にあった「蘇州園」にいらっしゃった方だそう。
黒酢の酢豚 1600円

黒酢の変なクセとかあまり感じません。お肉も柔らかで美味しい。
ピータンのお粥 900円


あ~これも旨い。塩加減、出汁加減絶妙です。このピータンも好み。
茉莉花茶(ジャスミンティー) 600円

杏仁豆腐

あ~これも絶品。なんともいえない歯ざわりと香り。ちなみにマンゴープリンも頂きましたが、これまた旨かった。
芦屋の住宅街にふさわしい、落ち着いた空気の中で頂く絶品中国料理。
次回は夜にじっくりと頂きに来たいと思います。
中国料理 貴陽