土筆苑
12,2014 10:00
「今ちゃんの実は・・・」紹介店追跡シリーズ。今回は西北ガーデンズ辺りへ。
土筆苑

何度か前は通っていましたが、未訪でありました。
直前に電話して「カウンターなら空いています」とのことで。。。

店内はジャズボーカルなBGM、インテリアも落ち着いた歴史を感じさせるもの。
セットメニューもありましたが、ライス不要のため単品を。


和牛のカルパッチョ


アンチョビソースが割りと効いています。滑らかウマッです。
タンシチュー

もうちょっとボリュームが欲しいところですが、デミグラスソース含めて美味しいのでOKです。
ロールキャベツ

タンシチューとほぼ同時にもってこられました。割と早い時間にサーブされるのはこちらの売りの「真空調理」のなせる業でしょうか。
ある程度火を通して調理を終えたものを真空パック。それをお客に出す直前に温めなおすという。

調理手順だけ見るとなんだかレトルトっぽいですが、それでも出来がいいのでOKです。
実際にかなり美味しいです^^
コラーゲンハンバーグ

ちょっとちっさいかな。100gくらい?
「柔らかいのでお箸で割って食べられますよ。」とマダム。
でもナイフフォークでないと割れないほど硬いハンバーグって食べたこと無いですが。。。w

まぁ、それは置いといて、このコラーゲンハンバーグ、美味しいです。
豚足を煮込んでそのコラーゲンを云々(詳細忘れました)ということですが、どうコラーゲンっぽいのかは不明。
美味しいので「真空調理だからレトルトっぽい作り方」も気にしません^^
とにかくここのデミグラスソースはしつこくないので煮込み料理系が続いても食べあきません。
接客もスタッフが常に笑顔だし、質問にも的確に答えてくれるし、マダムはテーブル、カウンター一つ一つに挨拶にこられるし
皆さんとても好印象です。流石創業40年近いだけあります。すばらしい。
お会計の時マダムが「テレビをみて来てくださったのですか?」と。
あの番組影響力は結構大きいようですね。
深夜の時間帯の料理屋情報は空きっ腹に応えるから印象に残りやすいからかな。
料理の内容、量、店内の雰囲気いろんな意味で阪急沿線のお店らしい上品な洋食屋さんでした。
行ってよかったです。また行きたいと思います。
土筆苑
料理写真カテゴリーに登録しています。

↑このブログの写真が良いなと思っていただいた方は是非クリックお願いします。
土筆苑

何度か前は通っていましたが、未訪でありました。
直前に電話して「カウンターなら空いています」とのことで。。。

店内はジャズボーカルなBGM、インテリアも落ち着いた歴史を感じさせるもの。
セットメニューもありましたが、ライス不要のため単品を。


和牛のカルパッチョ


アンチョビソースが割りと効いています。滑らかウマッです。
タンシチュー

もうちょっとボリュームが欲しいところですが、デミグラスソース含めて美味しいのでOKです。
ロールキャベツ

タンシチューとほぼ同時にもってこられました。割と早い時間にサーブされるのはこちらの売りの「真空調理」のなせる業でしょうか。
ある程度火を通して調理を終えたものを真空パック。それをお客に出す直前に温めなおすという。

調理手順だけ見るとなんだかレトルトっぽいですが、それでも出来がいいのでOKです。
実際にかなり美味しいです^^
コラーゲンハンバーグ

ちょっとちっさいかな。100gくらい?
「柔らかいのでお箸で割って食べられますよ。」とマダム。
でもナイフフォークでないと割れないほど硬いハンバーグって食べたこと無いですが。。。w

まぁ、それは置いといて、このコラーゲンハンバーグ、美味しいです。
豚足を煮込んでそのコラーゲンを云々(詳細忘れました)ということですが、どうコラーゲンっぽいのかは不明。
美味しいので「真空調理だからレトルトっぽい作り方」も気にしません^^
とにかくここのデミグラスソースはしつこくないので煮込み料理系が続いても食べあきません。
接客もスタッフが常に笑顔だし、質問にも的確に答えてくれるし、マダムはテーブル、カウンター一つ一つに挨拶にこられるし
皆さんとても好印象です。流石創業40年近いだけあります。すばらしい。
お会計の時マダムが「テレビをみて来てくださったのですか?」と。
あの番組影響力は結構大きいようですね。
深夜の時間帯の料理屋情報は空きっ腹に応えるから印象に残りやすいからかな。
料理の内容、量、店内の雰囲気いろんな意味で阪急沿線のお店らしい上品な洋食屋さんでした。
行ってよかったです。また行きたいと思います。
土筆苑
料理写真カテゴリーに登録しています。

↑このブログの写真が良いなと思っていただいた方は是非クリックお願いします。