QusQus@島之内
27,2014 10:00
QusQus

ざっくり言うと(livedoorニュース風w)
・料理は特に傑出したものはなく、全体的に味が濃い。
・器が割りと面白い。
・個室なのでお忍びデート向き。
→料理写真ブログランキングはこちら

ざっくり言うと(livedoorニュース風w)
・料理は特に傑出したものはなく、全体的に味が濃い。
・器が割りと面白い。
・個室なのでお忍びデート向き。
→料理写真ブログランキングはこちら
ミナミの朝鮮人街、島之内。

QusQus

入り口のインターフォンを押すとスタッフが扉を開けてくれます。
店内は基本的に個室。

カウンターもありました。
室内

落ち着いた雰囲気。
献立表

お昼は日曜のみ営業。サンデーブランチのコース。4200円
洋梨と蜂蜜のカクテル

シャーベット状になっています。グラスがイイ感じ。
蛸と旬野菜のサラダ

特に何も。
SABA SAND

鯖のサンドウィッチ、特に何も。
虎河豚の白子 茶碗64

これも器がいい。

味付けが割りと濃い。
QusQus 7

面白い。食べてみてどれも特にではありますが。
銀鱈の西京焼き

これもちょっと味が濃い。
土鍋がきました。

もち豚とキノコの炊き込みご飯

逆にこれはちょっと物足りない。
お椀が白ってのが面白い。

フルーツポンチ

これは店側とは関係ないけど、個室だと思ってどっかの客がデジイチで撮影しまくっていたのが気になった。
「ピピッ、カシャ!」と何度聞こえてきたことか。あれはこういう所ではかなり耳障り。
飲食店で撮影するなら俺みたいに完全サイレントモードに出来るカメラで撮って頂きたい!
店を後にして大阪女子マラソンの交通規制にめげずに江戸堀へ移動。
ワインハウス タカムラ。

新店舗になってから初めて。
エノマティックがおいてありました。

ムートン2009 1580円/10cc
QusQus
久方ぶりにランキング登録してみました。今回は料理写真カテゴリーです。

↑このブログの写真が良いなと思っていただいた方は是非クリックお願いします。

QusQus

入り口のインターフォンを押すとスタッフが扉を開けてくれます。
店内は基本的に個室。

カウンターもありました。
室内

落ち着いた雰囲気。
献立表

お昼は日曜のみ営業。サンデーブランチのコース。4200円
洋梨と蜂蜜のカクテル

シャーベット状になっています。グラスがイイ感じ。
蛸と旬野菜のサラダ

特に何も。
SABA SAND

鯖のサンドウィッチ、特に何も。
虎河豚の白子 茶碗64

これも器がいい。

味付けが割りと濃い。
QusQus 7

面白い。食べてみてどれも特にではありますが。
銀鱈の西京焼き

これもちょっと味が濃い。
土鍋がきました。

もち豚とキノコの炊き込みご飯

逆にこれはちょっと物足りない。
お椀が白ってのが面白い。

フルーツポンチ

これは店側とは関係ないけど、個室だと思ってどっかの客がデジイチで撮影しまくっていたのが気になった。
「ピピッ、カシャ!」と何度聞こえてきたことか。あれはこういう所ではかなり耳障り。
飲食店で撮影するなら俺みたいに完全サイレントモードに出来るカメラで撮って頂きたい!
店を後にして大阪女子マラソンの交通規制にめげずに江戸堀へ移動。
ワインハウス タカムラ。

新店舗になってから初めて。
エノマティックがおいてありました。

ムートン2009 1580円/10cc
QusQus
久方ぶりにランキング登録してみました。今回は料理写真カテゴリーです。

↑このブログの写真が良いなと思っていただいた方は是非クリックお願いします。