オステリア・アバッキオ
15,2007 00:00

岩手産仔羊の蒸し焼き
こんにちは。実は暫くイタリアンが続く予定であります。しょっぱなはパスタが特に美味しいと評判の谷町のお店に行ってきました。
オステリア・アバッキオ

行こう行こうとおもって漸く行けました。さてさて、その内容は。。。ブログランキング
こちらのお店、8月に店舗改装してだそうです。壁一面ガラス張りって感じで谷町筋から中が丸見え、とまではいかないけど結構みえちゃいます。一応目隠しに観葉植物は置いてありましたが。。。
メニューです。コースは無くアラカルトのみでした。
ちょっと達筆入っていて若干解読に時間がかかったりして。2人での訪問でしたのでアンティパスト2、パスタ2、セコンド1でオーダー。
2人だったので、それぞれハーフポーションずつサーブしてくれました。
よって画像はすべてハーフポーションです。
「白金豚のテリーヌ」

「穴子と帆立貝、夏野菜の煮込み」

「ジェノバ風モロッコインゲン豆とバジルのリングイネ」

「生うにとトマトのスパゲティー、リコッタチーズ風味」

「岩手産仔羊の蒸し焼き」

全体的にあっさり目ですね。オーバー50歳向けのイタリアン?
パスタはどうだろ~。あまり好みでは無かったです。
ドルチェは無しにしておきました。
パンを持ってきてもらった際、あえてバターをお願いしたのですが
「うちではオリーブオイルしか出せません!」だって。
(オレはパンに冷たいオリーブオイルを浸して食べるのが嫌い。)
正直カフェみたいな内装でそれなりの客単価。そんな杓子定規にする程の事でしょうか。。。
皿出しのタイミングはバッチリ、終始ニコニコ顔で機敏に動くマダムも好印象。
2人だったのですべてハーフポーションずつサーブしてくれたのも素直に嬉しい。
料金はグラスワイン、サンペリグリーノ込みで10680円/2人。
結論、再訪するかと言われれば。。。?
オステリア・アバッキオ 食べログ
人気ブログランキング・レストラン部門へ!

ちょっと達筆入っていて若干解読に時間がかかったりして。2人での訪問でしたのでアンティパスト2、パスタ2、セコンド1でオーダー。
2人だったので、それぞれハーフポーションずつサーブしてくれました。
よって画像はすべてハーフポーションです。
「白金豚のテリーヌ」

「穴子と帆立貝、夏野菜の煮込み」

「ジェノバ風モロッコインゲン豆とバジルのリングイネ」

「生うにとトマトのスパゲティー、リコッタチーズ風味」

「岩手産仔羊の蒸し焼き」

全体的にあっさり目ですね。オーバー50歳向けのイタリアン?
パスタはどうだろ~。あまり好みでは無かったです。
ドルチェは無しにしておきました。
パンを持ってきてもらった際、あえてバターをお願いしたのですが
「うちではオリーブオイルしか出せません!」だって。
(オレはパンに冷たいオリーブオイルを浸して食べるのが嫌い。)
正直カフェみたいな内装でそれなりの客単価。そんな杓子定規にする程の事でしょうか。。。
皿出しのタイミングはバッチリ、終始ニコニコ顔で機敏に動くマダムも好印象。
2人だったのですべてハーフポーションずつサーブしてくれたのも素直に嬉しい。
料金はグラスワイン、サンペリグリーノ込みで10680円/2人。
結論、再訪するかと言われれば。。。?
オステリア・アバッキオ 食べログ
人気ブログランキング・レストラン部門へ!
