BITTO@白金高輪
13,2013 11:00
白金高輪にやってきました。

駅前の交差点に○○の科学さんの宮殿がそびえ立ってました。
東京にくると大体が銀座~新橋あたりをウロウロして終わるので、今回は河岸を変えようと。
色々と検索してこちらに。
Cucina Italiana BITTO さん

内装は白と青がメインですっきり。

ちょっと頑張ってみた。。。

さてと。。。

MENU PASTAに。
パスタの種類をセレクトできます。こちらは手打ち。

乾麺

手打ちフェットチーネにしました。
Antipasti Misti

色々おいし。茶豆のスフォルマートが印象的。
パン

いろんなお肉を使ったマルケ風ラグーソース フェットチーネ


味は濃く、やや塩分しっかり目です。おいし。
ちなみにマルケ風ってこの場合は複数部位の肉を一度に使っていると言う事らしいです。
デザート~青豆きな粉シフォン、コーンのパンナコッタ、紫芋ジェラート

これも色々おいし。
東京でイタリアンは久しぶり。スタッフのお嬢さんとも色々とお話できて楽しかった。(RX-100M2撮)
Cucina Italiana BITTO
久方ぶりにランキング登録してみました。今回はなんと料理写真カテゴリーです。

↑このブログの写真が良いなと思っていただいた方は是非クリックお願いします。

駅前の交差点に○○の科学さんの宮殿がそびえ立ってました。
東京にくると大体が銀座~新橋あたりをウロウロして終わるので、今回は河岸を変えようと。
色々と検索してこちらに。
Cucina Italiana BITTO さん

内装は白と青がメインですっきり。

ちょっと頑張ってみた。。。

さてと。。。

MENU PASTAに。
パスタの種類をセレクトできます。こちらは手打ち。

乾麺

手打ちフェットチーネにしました。
Antipasti Misti

色々おいし。茶豆のスフォルマートが印象的。
パン

いろんなお肉を使ったマルケ風ラグーソース フェットチーネ


味は濃く、やや塩分しっかり目です。おいし。
ちなみにマルケ風ってこの場合は複数部位の肉を一度に使っていると言う事らしいです。
デザート~青豆きな粉シフォン、コーンのパンナコッタ、紫芋ジェラート

これも色々おいし。
東京でイタリアンは久しぶり。スタッフのお嬢さんとも色々とお話できて楽しかった。(RX-100M2撮)
Cucina Italiana BITTO
久方ぶりにランキング登録してみました。今回はなんと料理写真カテゴリーです。

↑このブログの写真が良いなと思っていただいた方は是非クリックお願いします。