鮨座 醤の@堺

3時間ほど滞在。あのローリュを初体験!中々凄かった。
さて夕刻、こちらへ。
鮨座 醤の

「すしくら しょうの」さん。堺です。車で行きましたが堺東駅から徒歩7分ほどだそう。
カウンターへ

実は白木カウンターよりこういう感じの設えの方が好き。
お品書き

字、綺麗!
大将おまかせコースに。
白海老

細切り白板昆布も乗せて
鰹たたき

二人だったので塩とポン酢をそれぞれ一つづつしてくれました。
塩たたき

こちらはポン酢

大葉も効いてます。

穴子白焼き

香ばしや。
お寿司
剣先いか

シャコ

鰈昆布〆

太刀魚

仕事が綺麗。ふわりと美味い。関西ならでは。
鯖

絶品鯖!新潟で上がったそう。
とろ

煮穴子

玉

以下追加で
赤出汁

こはだ

〆具合ジャスト。
梅しそ巻

この巻き方の梅しそ巻は初めて。楽しい美味しい。
つまみ、寿司とも自分好みな点含めでほぼ満点。
所謂関西風江戸前鮨なんですが、ネタの仕事、赤酢(興兵衛)のシャリ具合もドンピシャ。
お会計はノンアルコールビール×3含めて14500円/2名。
このお値段でこの内容は素敵。
ちなみに東京で食べる江戸前鮨そのものも悪くは無いんですが、
アタシは関西風江戸前鮨の方がすんなり来ます。
だって関西育ちですから。
久しぶりに通ってみたいと思う寿司屋さんに出会えました。
近いうちに再訪したいと思います。
鮨座 醤の