SOHOLM CAFE@グランフロント大阪
09,2013 01:00
性懲りも無くまたやって来ました。

我々プチ高齢者の散歩道として定着しそうな予感。
北館までずいっと歩きまして。。。ここへ。

トミーカイラZZ EV

我々車好きヲヤヂに取っては懐かしい名前。保安基準問題で販売中止になったスポーツカーがEVで復活らしい。
ZZの実写を見たのは2回目なんですが(最初のやつはたしか近所のSABで一時展示してた記憶が)

正直ロータスとかよりカッコいい。綺麗に仕上がっています。さすがジャパンデザイン。

オートマ、しかもダイヤル式! ちなみに800万で売り出しているそうな。買った人いたら乗せて~
マンション近くの中庭へ。


梅田のど真ん中に住んで近くにこういうスペースがあるのは超贅沢でしょう。夜風が気持ちよかったです。

ここらで軽く夕食を摂る事にしました。
SOHOLM CAFE

隣にある家具屋のACTUSが出店?したカフェ、ダイニングのようです。

店内は北欧風?的な色使いでセンス良く落ち着いた感じ。
ミートボール Sサイズ 580円

ここのスペシャリテ?
ベジタリアンズディナー 5種野菜のグリル 1200円

海老&キノコのジェノベーゼ 1200円


ノルウェー焙煎コーヒー トゥデイズスペシャル 800円

ちなみに普通のコーヒーは500円からありますが、あえてこちらを。今一部(マスコミ)で盛り上がっているノルウェーのカフェ「FUGLEN」で扱っているコーヒーだそうです。「具体的に何?」とたずねたら「コスタリカ(産)」ですとのこと。エアプレスとのことで不安でしたが、啜ると酸味が立ち割と飲み飽きない風味。早い話がちょっと良く出来た浅煎りです。
このカフェはいいですね。箱は広めでフードは高すぎず23時まで営業。よってグランフロントマンションの住人、インターコンチの宿泊客が夜お茶するのにちょうどいい。先日雑感で書きましたがそれ以外にここはやっていけそうです。
スーホルムカフェ

我々プチ高齢者の散歩道として定着しそうな予感。
北館までずいっと歩きまして。。。ここへ。

トミーカイラZZ EV

我々車好きヲヤヂに取っては懐かしい名前。保安基準問題で販売中止になったスポーツカーがEVで復活らしい。
ZZの実写を見たのは2回目なんですが(最初のやつはたしか近所のSABで一時展示してた記憶が)

正直ロータスとかよりカッコいい。綺麗に仕上がっています。さすがジャパンデザイン。

オートマ、しかもダイヤル式! ちなみに800万で売り出しているそうな。買った人いたら乗せて~
マンション近くの中庭へ。


梅田のど真ん中に住んで近くにこういうスペースがあるのは超贅沢でしょう。夜風が気持ちよかったです。

ここらで軽く夕食を摂る事にしました。
SOHOLM CAFE

隣にある家具屋のACTUSが出店?したカフェ、ダイニングのようです。

店内は北欧風?的な色使いでセンス良く落ち着いた感じ。
ミートボール Sサイズ 580円

ここのスペシャリテ?
ベジタリアンズディナー 5種野菜のグリル 1200円

海老&キノコのジェノベーゼ 1200円


ノルウェー焙煎コーヒー トゥデイズスペシャル 800円

ちなみに普通のコーヒーは500円からありますが、あえてこちらを。今一部(マスコミ)で盛り上がっているノルウェーのカフェ「FUGLEN」で扱っているコーヒーだそうです。「具体的に何?」とたずねたら「コスタリカ(産)」ですとのこと。エアプレスとのことで不安でしたが、啜ると酸味が立ち割と飲み飽きない風味。早い話がちょっと良く出来た浅煎りです。
このカフェはいいですね。箱は広めでフードは高すぎず23時まで営業。よってグランフロントマンションの住人、インターコンチの宿泊客が夜お茶するのにちょうどいい。先日雑感で書きましたがそれ以外にここはやっていけそうです。
スーホルムカフェ