じゃらんご当地グルメフェア@JR伊勢丹三越
08,2013 00:00
「哀しい色やね」なデパートに行ってきました。

オープン当初の人ごみはどこへやら、梅田阪急オープン後はどこのフロアもガラガラらしい。
じゃらんご当地グルメフェア

もう催事場の場所自体が阪急・阪神と扱いが違いすぎ。奥に追いやられていて可愛そうにさえ思う。
やはり空いてます。

イートインの店員さんも暇そうに立ち話。

塩辛のディスプレイ、いきり立ってます。

朝のテレビで紹介されたこのなんちゃらカフェ。

なんと整理券発行で午後1時にもらった人で夜7時にたべられると。どんだけやねんw

それにしてもこんなものまでキッチリ用意しているとは。おはよう朝日とグルだな。チッ!
まっ、どっちみち食べないからどうでもいいけど。
先日と同じく鶏天を食べてみようかと。


どんだけ高いねん!
しゃーないから半分(100g)だけ食べたけど、まぁ値段の値打ちはないですわ。
時間もあったので地下におりて

このあたりで手をうちました。

それなりに美味しい。
このデパートに出店した事業主さん達、後悔してはるやろな。。。

オープン当初の人ごみはどこへやら、梅田阪急オープン後はどこのフロアもガラガラらしい。
じゃらんご当地グルメフェア

もう催事場の場所自体が阪急・阪神と扱いが違いすぎ。奥に追いやられていて可愛そうにさえ思う。
やはり空いてます。

イートインの店員さんも暇そうに立ち話。

塩辛のディスプレイ、いきり立ってます。

朝のテレビで紹介されたこのなんちゃらカフェ。

なんと整理券発行で午後1時にもらった人で夜7時にたべられると。どんだけやねんw

それにしてもこんなものまでキッチリ用意しているとは。おはよう朝日とグルだな。チッ!
まっ、どっちみち食べないからどうでもいいけど。
先日と同じく鶏天を食べてみようかと。


どんだけ高いねん!
しゃーないから半分(100g)だけ食べたけど、まぁ値段の値打ちはないですわ。
時間もあったので地下におりて

このあたりで手をうちました。

それなりに美味しい。
このデパートに出店した事業主さん達、後悔してはるやろな。。。