鮓 林屋
淡路インターおりてすぐ。。。

岩屋、静かな港町。
この路地の奥に。。。

魚屋さんがありまして。

その角曲がったら
鮓 林屋

これはお店出てからのショット。実は入る前は待ちがいらっしゃいました。人気店のようです。
店内

カウンター+小上がり。この後ここに16名さんがいらっしゃって。。。兎に角ずっと賑わっていました。
とりあえずお任せでお願いしました。
あおりいか

とろ

岩屋産天然鯛

平目

結構分厚く切られた身ですが、活かっていてすごくいい歯ごたえ、もちろん旨みも十分です。
しまあじ

くるま海老

こんなデカイおどりも珍しい。。。プリ食感が心地よいです。
赤だし

とり貝

たいらぎ

雲丹

穴子

ここでいったんお任せはエンド。
美味しかったので追加のお任せをお願いしました。
蛸

やっぱりこれ食べなきゃ!美味いです。
とらふぐ

これも気前がいい厚さ。美味しい!
鰆

さりげなく生の鰆を出す、いい意味で関西の出来たお寿司屋さんである証拠。
この独特の脂の乗り具合、すっと歯が入り込むときの柔らかさはなんともいえません。
赤貝

焼き穴子

またお好みで追加を。
鉄火巻き

鰯

時々カウンター後ろの扉が開いて魚屋さんからネタが運ばれてきているようです。
流石に都会で食べる鮨のような繊細さとかはないですが、
なにせネタが新鮮、というより間違い無いネタという表現がぴったりきました。
「ここまで足を運んだ甲斐があった」と思える内容です。
お会計は10500円/2名。安いと思います。
淡路島に来た際、また是非再訪したい、通いたい一軒が増えました。
家から一時間で来られるんだもの。通わない手はありません。
鮓 林屋