自家焙煎珈琲工房カフェ バーンホーフ 三番街店
16,2012 06:00
飲み会の前に三番街に立ち寄りました。
自家焙煎珈琲工房 バーンホーフ

野田の有名店の支店です。
ふとメニューに目をやると。。。

な~んとゲイシャさんがいてるやおまへんか!置屋はエスメラルダではないけれど。
当然飲んでみました。
パナマ・ドンパチ ゲイシャ 800円

ううん。。。
たしかに柑橘系の香りはあるんだけどRANBANで飲んだものと比べると明らかに弱い。
口に含むと酸味がはっきり残っていてバランスが悪い。あの衝撃の初体験のそれとはかなり違う。
こちらでのゲイシャの焙煎は中煎り。

ドリップは台形のペーパードリップ

やはりゲイシャさんの特徴を引き出すためには浅煎り・ネルドリップが鉄則なのか。
ブレンドも飲んでみました。
バーンホーフブレンド 450円

ちょっとシャバくて苦い。ここの基準がこういう感じなんですね。
自家焙煎珈琲工房カフェ バーンホーフ 三番街店
自家焙煎珈琲工房 バーンホーフ

野田の有名店の支店です。
ふとメニューに目をやると。。。

な~んとゲイシャさんがいてるやおまへんか!置屋はエスメラルダではないけれど。
当然飲んでみました。
パナマ・ドンパチ ゲイシャ 800円

ううん。。。
たしかに柑橘系の香りはあるんだけどRANBANで飲んだものと比べると明らかに弱い。
口に含むと酸味がはっきり残っていてバランスが悪い。あの衝撃の初体験のそれとはかなり違う。
こちらでのゲイシャの焙煎は中煎り。

ドリップは台形のペーパードリップ

やはりゲイシャさんの特徴を引き出すためには浅煎り・ネルドリップが鉄則なのか。
ブレンドも飲んでみました。
バーンホーフブレンド 450円

ちょっとシャバくて苦い。ここの基準がこういう感じなんですね。
自家焙煎珈琲工房カフェ バーンホーフ 三番街店