大谷茶屋
16,2012 00:00
大津まで鰻を食べに行ってきました。
大谷茶屋

お庭の見える窓ぎわの席に通されました。

お品書き

ひつまぶしご膳もあって迷ったのですが、スタンダードに上うな重にしました。
違いは上うな重が鰻が1匹、うな丼は2/3匹、特上うな重は1.5匹とのこと。
こちら通し裂きしていますよとホットペッパーには書いていましたが、オーダーしてから持ってくるまで
ぴったし15分でした。微妙ですね。
上うな重

大きさはまずまずといったところでしょうか。

うん、脂の乗りやや控えめでタレは割とあっさり。これはこれでバランス取れているしいいと思います。
肝すい

普通に美味しかったです。
さて、鰻自体は悪くなかったのですが、お勘定のときちょっと残念なことがありました。
これはお店の姿勢をあらわす事象で、店長さんにもお越し頂きお話させていただきました。
店長さん、店員さんからはお詫びされましたが、まぁ田舎の店ってこういうもんなんでしょうかね。
それと、ネットやぐるホットペッパーではトップの画像が良く載っていますが、実際のロケーションは

京阪電車の線路と名神高速に挟まれたわりと辺鄙なところにあり、国道から線路渡ってのアプローチなのですが
それがちょっと怖いです。帰り道は線路渡ってすぐ国道なのでもっと怖いです。
大谷茶屋
大谷茶屋

お庭の見える窓ぎわの席に通されました。

お品書き

ひつまぶしご膳もあって迷ったのですが、スタンダードに上うな重にしました。
違いは上うな重が鰻が1匹、うな丼は2/3匹、特上うな重は1.5匹とのこと。
こちら通し裂きしていますよとホットペッパーには書いていましたが、オーダーしてから持ってくるまで
ぴったし15分でした。微妙ですね。
上うな重

大きさはまずまずといったところでしょうか。

うん、脂の乗りやや控えめでタレは割とあっさり。これはこれでバランス取れているしいいと思います。
肝すい

普通に美味しかったです。
さて、鰻自体は悪くなかったのですが、お勘定のときちょっと残念なことがありました。
これはお店の姿勢をあらわす事象で、店長さんにもお越し頂きお話させていただきました。
店長さん、店員さんからはお詫びされましたが、まぁ田舎の店ってこういうもんなんでしょうかね。
それと、ネットやぐるホットペッパーではトップの画像が良く載っていますが、実際のロケーションは

京阪電車の線路と名神高速に挟まれたわりと辺鄙なところにあり、国道から線路渡ってのアプローチなのですが
それがちょっと怖いです。帰り道は線路渡ってすぐ国道なのでもっと怖いです。
大谷茶屋