竹林茶屋
11,2011 00:00
GWに舞鶴~北琵琶湖畔に2泊3日で行ってきました。
先月に訪問したこちらへ早速再訪です。
竹林茶屋

今回は夜食を頂いて一泊することに。
お部屋はこんな感じ。二間続きで広いです!

今回は「ずわい蟹+毛蟹+天然岩牡蠣」プラン?で頂きます!
さて、早速食事。既に茹で毛蟹がスタンバイ。

茹で毛蟹

大将自ら北海道で買い付けてきたという毛蟹。良い型でずっしりと重い。
お~!身のつまり具合バッチシ、当然ウマ甘です!

刺身の舟盛

とり貝

「丹後とり貝」としてこの時期この辺りでは新しい名物として売り出しています。殻つきで食べられるのは5月いっぱい。
身が厚くて旨いです。
帆立貝、天然岩牡蠣

帆立は北海道産、岩牡蠣は舞鶴産です。

時期としては少々早いですが旨みは既に充分。
帆立も刺身で。コイツも甘ウマでした!

さて、今回も活けのずわい蟹を調理していただきました。お刺身、しゃぶしゃぶ。。。

そして生蟹味噌です。。。

ずわいに関しては前回のこちらをどうぞ! もちろん今回も美味しかったです。
さて、一泊して次の朝。。。

サンルームで朝食です。
ハタハタ

鯖の味噌漬け

お会計は一泊二食で43050円/2名でした。
これから益々いい時期になるであろうずわい蟹+毛蟹+天然岩牡蠣のコラボを堪能しました。
竹林茶屋
先月に訪問したこちらへ早速再訪です。
竹林茶屋

今回は夜食を頂いて一泊することに。
お部屋はこんな感じ。二間続きで広いです!

今回は「ずわい蟹+毛蟹+天然岩牡蠣」プラン?で頂きます!
さて、早速食事。既に茹で毛蟹がスタンバイ。

茹で毛蟹

大将自ら北海道で買い付けてきたという毛蟹。良い型でずっしりと重い。
お~!身のつまり具合バッチシ、当然ウマ甘です!

刺身の舟盛

とり貝

「丹後とり貝」としてこの時期この辺りでは新しい名物として売り出しています。殻つきで食べられるのは5月いっぱい。
身が厚くて旨いです。
帆立貝、天然岩牡蠣

帆立は北海道産、岩牡蠣は舞鶴産です。

時期としては少々早いですが旨みは既に充分。
帆立も刺身で。コイツも甘ウマでした!

さて、今回も活けのずわい蟹を調理していただきました。お刺身、しゃぶしゃぶ。。。

そして生蟹味噌です。。。

ずわいに関しては前回のこちらをどうぞ! もちろん今回も美味しかったです。
さて、一泊して次の朝。。。

サンルームで朝食です。
ハタハタ

鯖の味噌漬け

お会計は一泊二食で43050円/2名でした。
これから益々いい時期になるであろうずわい蟹+毛蟹+天然岩牡蠣のコラボを堪能しました。
竹林茶屋