パティスリー ポタジエ
16,2011 00:00
東京野菜シリーズ。。。?
「ぴーまん」を後にして続いてこれまた行きたかった野菜スィーツ専門店へ。
ポタジエ
お店は目黒の銀座商店街内にあります。こちらのお店とオーナーパティシエの柿沢安耶さんについてはMBSの情熱大陸で知りました。この世界では超有名人だそうです。
とりあえずイートインすることに。

看板メニューのショートケーキを二つ。

グリーンショートトマト 450円

小松菜を練り込んだスポンジの間にトマトが挟み込まれています。
一口食べて、これはアリだと思います。なんつ~か、あざとくない程度にあっさりしているし確かに葉っぱ野菜の
風味をほんのりと感じます。プチトマトの酸味と生クリームの甘みがいいコントラストになっています。
これ好きです。
ゴボーショコラ 430円

あ~これはNGです。牛蒡は柔らかくてチョコとマッチしているのですが、チョコケーキがボロボロとしていて食べにくいです。
カトラリーが木でチープなのがいいですね。ケーキをカットするのにちょっと手間ですがw

他3種類のケーキは家にお土産よろしく持ち帰ることに。

東京から大阪までショートケーキを持って帰るのはちと骨でありますw 保冷バッグに入れてもらいました。

さて、帰宅後さっそく。。。
キャロットチョコフラン 480円

ビッシリと密度の濃い仕上がりです。ちょっとこってりとしていて重く感じます。人参の風味はあまり感じませんが味は悪くはありません。
モンブラン 490円

マロンクリームの中にトマトジャムが入っています。これもアリですね。素直な甘さが良いと思います。
ポタジエの評価は賛否両論が極端に分かれていたので、果たしてどうかなと思っていましたが、
値段がある程度張るのは仕方ないとして、アタシ的にはすんなりとイケました。
パティスリー ポタジエ
でもまぁ。。。追伸アリ↓
「ぴーまん」を後にして続いてこれまた行きたかった野菜スィーツ専門店へ。
ポタジエ

とりあえずイートインすることに。

看板メニューのショートケーキを二つ。

グリーンショートトマト 450円

小松菜を練り込んだスポンジの間にトマトが挟み込まれています。
一口食べて、これはアリだと思います。なんつ~か、あざとくない程度にあっさりしているし確かに葉っぱ野菜の
風味をほんのりと感じます。プチトマトの酸味と生クリームの甘みがいいコントラストになっています。
これ好きです。
ゴボーショコラ 430円

あ~これはNGです。牛蒡は柔らかくてチョコとマッチしているのですが、チョコケーキがボロボロとしていて食べにくいです。
カトラリーが木でチープなのがいいですね。ケーキをカットするのにちょっと手間ですがw

他3種類のケーキは家にお土産よろしく持ち帰ることに。

東京から大阪までショートケーキを持って帰るのはちと骨でありますw 保冷バッグに入れてもらいました。

さて、帰宅後さっそく。。。
キャロットチョコフラン 480円

ビッシリと密度の濃い仕上がりです。ちょっとこってりとしていて重く感じます。人参の風味はあまり感じませんが味は悪くはありません。
モンブラン 490円

マロンクリームの中にトマトジャムが入っています。これもアリですね。素直な甘さが良いと思います。
ポタジエの評価は賛否両論が極端に分かれていたので、果たしてどうかなと思っていましたが、
値段がある程度張るのは仕方ないとして、アタシ的にはすんなりとイケました。
パティスリー ポタジエ
でもまぁ。。。追伸アリ↓