すっかり沖縄にはまってしまって、早速こちらでも。沖縄料理 結塚口です。オリオンビール突き出し~炙り〆鯖、ジーマミ豆腐泡盛クダサイお勧めをいただきました。菊の露 VIP豆腐よう削った後に撮ってない事に気がつきまして。。。スミマセヌミミガーのおろしポン酢さっぱりウマッアグー豚のなす餃子これも気が利いています。島もずくの天ぷらミミガーのピリ辛和えすっかりミミガーファンに(笑やんばる地鶏のカリカリ焼き沖縄そば(...
沖縄第二夜。前日はあぐー豚の料理をいただいたのでこの日は魚料理をメインにできるお店に。居酒屋つばきホテルからタクシーで20分ほどでした。天井にはなぜかお札が。。。メニューこの日のお勧めメニューさて、地魚料理ですがこの日はこの魚があったのでこれを。イラブッチャー(青ブダイ)刺身三種 左から ガラ、ムロアジ、ツムブリあ~全部美味い!この時点でちょっと吃驚。南洋の地魚ってこんなに美味いんだ。。。で、来ま...
なんちちあだんに行く途中、「琉球小皿料理」と書いた看板と丸っこいわらぶき屋根の外観が目に留まりまして。よってあだんの帰りにはしごして寄ることに。壁掛けのおすすめメニュー流石に泡盛の品揃えは豊富思いつくままにオーダーを。お通しは海ぶどう島豆腐の冷奴、島らっきょ、恩納村産生もずくあぐーソーセージプリウマッ!パパイヤの天ぷら初体験の食感。甘くてあったかいパパイヤ。ちょいと塩ふるとこれまた風味際立ちます。...
さて沖縄の第一夜はこちらへ。あだん 沖縄店あぐーのしゃぶしゃぶが頂けるとのことで出発前に予約を入れてました。ちょっと見た目はアレですが、まーいいでしょう。後で調べたらこちらの本社は京都とのこと。。。^^;店内若い店員さんが元気一杯。しゃぶしゃぶメニューもちろんアグー鍋。でも他の豚も良さげ。ロースにしました。綺麗なお肉。野菜上にペロンと乗っかっているのは青パパイヤ。〆の麺鍋には最初昆布とニンニクを一...
今回の宿泊はこちら。ジ・アッタテラス クラブタワーズ沖縄の建築会社が建設運営の「大人のためのリゾートホテル」だそう。16歳未満は宿泊出来ません。ゴルフ場も併設されています。フロントのある2階からのプールを眺めて。我々のお部屋はノースタワーでした。クラブラグジュアリー(57平米)です。バスルームバスタブバスルームに排水孔がないので、結局一回も使わず。2泊ともクラブハウスの大浴場に入りに行きました。洗...
塚口へ。悠々さん。えびの梅シソベーゼ和の食材だけでジェノベーゼっぽいうどんを作られたとの事。いや、これ美味い。うどんがモチモチで、梅紫蘇風味のペースト?をしっかりともちあげてくれています。またそれがコクがあって爽やかでとても美味しい。少々にんにくが入っているそうで、食後のキャンディーもついてます。これまた食べに行こう! うどん工房悠々 ...
北新地へ。チャイニーズビストロ 明翔(あすか)最近外食は中華が続いていますね。ビストロとありますが、雰囲気は普通の街場の中華料理屋さん。値段も安いです。例によって色々と。ゆで豚とキュウリのニンニクソース 羽根付き餃子秋刀魚と肝の豆鼓炒め中々に気が利いている味付けです。麻婆豆腐最近流行りの麻辣な感じでなく懐かしの風味。美味しいです。海老味噌炒飯ちょっと胃もたれ系杏仁豆腐たっぷりあってメチャ美味いです...
東灘まで、和食を頂きに。出汁 さんろくぼう数ヶ月前「今ちゃんの実は」で見て、行きたいなと思っていて、前日に何となく電話して初訪問。実はその放送直後、ご主人が仕事の出先で交通事故にあわれて3ヶ月間休店されていたとの事。退院後8月17日にお店を再開されてたそうですが、ご主人の身体が本調子でないので、現在は定食のみ出されているそうです。夜定食 なでしこいや、びっくりです。お造り、煮もの、南蛮漬け、お味噌...
天満へ中華を頂きに。広東名菜 紅茶(ホンチャ)店主さんはどうやら中国人の方のようです。店内は白を基調とした明るくかわいらしい感じ。メニュークリックで拡大します。くらげ 900円紹興酒よりもお茶よりもお冷よりも早くお運びのおねーチャンが持ってきました。(笑)いかにも「はい、冷蔵庫から出しました!」って感じです。結構結構。ものは古き良きくらげの酢の物です。ちょっと拍子抜け。蒸し鶏の葱・生姜風味 980...