カレーイベント後の打ち上げに豊中の御嘉家”に。この日の日替わり銘柄地鶏がこの天草大王とのことで色々と注文してみました。天草大王 ももとむねのたたき弾力云々より繊維が割りと繊細。天草大王 もも炭火焼き(タレ)この形になると食べ応えがなくてイマイチです。天草大王 焼き鳥 ささみう~ん。。。どうもね。やっぱりささみは美味く焼くことの出来る店って少ない。天草大王 焼き鳥 ひっぷ とか。。。この鶏は焼き鳥向...
阪急阪神ホテルズは22日、運営する一部のホテルやレストランで、メニュー表示と異なる食材を使用して客に料理を提供していたと発表した。近年の食品表示に関する問題の広がりを受け、社内調査を行ったところ、今回の問題が判明したという。メニュー表示と異なる食材を使った料理を提供していたのは、大阪新阪急ホテル、宝塚ホテル、六甲山ホテル、ホテル阪神、京都新阪急ホテル、ホテル阪急インターナショナル、第一ホテル東京シー...
塚口にやって来ました。うどん工房 悠々さん今日はいつもより早い目に到着したせいか、コラボメニューがまだありました。折角ですので注文してみましょう。鮭ときのこのトマトクリームうどん 950円トマトソースは途中から足してくださいとのこと。いくらが光っています!あ~これは美味しいです。ホワイトソースも口当たりやさしく、しつこくなくこのうどんともしっかりあってます。鮭、いくら、しめじなど具も豊富でその上ト...
武庫之荘みゆき通りへ。旬菜美食AQUA 今年4月にオープンのお店。黒板メニューこのほかにも色々あってわりと豊富なようです。というわけで二人で以下をお願いしました。旬采ジュレサラダ本日のお造り 3種(鯛、鰤、蛸)鴨ねぎポン酢海鮮アヒージョAQUAバージョン和風あんかけ海鮮炒飯 料理はどれも食べやすい感じ。チェーン店居酒屋さんにはない手作り感も総じていいでしょう。「これを食べずには帰れない」と銘打たれた”和風あ...
日本と欧州連合(EU)がお互いの輸出入品にかけている関税の撤廃・削減をめざす交渉で、 EUが日本の自動車部品の輸入関税を直ちに撤廃する案を示したことがわかった。日本がEU製のチーズやワインなど加工食品にかけている輸入関税を撤廃することが条件だ。 日本政府は与党や国内の生産団体と今後の対応で調整を進める。http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS17049_Y3A011C1MM8000/大賛成!是非お願いしたい。現在チーズの...
鮨 一心さんの帰りこちらに立ち寄りました。池の端 藪蕎麦4年ぶりです。お品書きざるをお願いしました。天ぬきも行きたかったんですが時間遅くに入店していたので天ぷらは終わったとのこと。ざるそばちょっとつまみすぎたかな。って分かってたんだけどここの蕎麦は何故か狙った本数は中々つまみにくい。ツユは先っちょにちょっとだけつけてがデフォ。それにしてものど越しいいね。こういうのが「蕎麦」ですよ。そば湯もすっきり...
お昼ふらりと入った定食屋さんキムチチャーハン湯気があれば。。。メンチカツふむ、まだこのサイズならS95もイケてるか。さけ白子の揚げだしこれは被写体としてはちょっと難しいか。どれも美味しかった^^ ご馳走様!撮影は絞り優先開放f2.0、露出補正+1/3、サイズは2816×2112(6M)。画像処理はPhotoScapeで800×600に縮小、色調補正はなし。ちょっとだけ頑張ってみたけどCanon S95ではこれが限界かな。。。このテンプレだと横...
肉骨茶(バクテー)をもとめてなんばへ。いわゆる裏なんば。なぜ肉骨茶かというと。元祖大食い選手権の準決勝がこの店(多分)の肉骨茶。見ていてあまりに美味しそうだったので。。。梁亜楼さんここでは月に一度肉骨茶ナイトとして仕込むと知って。肉骨茶 1500円う~ん、それなりに美味しいんだけど見ていたやつ(スペアリブ)とはちょっと違うなぁ。スープは色は濃いけど辛くもしつこくもなく最後まで美味しく飲めました。 ...