「ひよこ」でステーキを食べたのが割りと早い時間、想定どおり夜遅めにお腹すきまして。よって金沢滞在中に絶対ではないけれど出来たら食べようと思っていたこちらに。カレーのチャンピオン金沢のご当地カレーチェーン店。券売機小さいのにしておきました。ウインナーカレーS 580円塩っ辛いです。旨み的なものはあまり感じず単調な味。後味にすこしカプサイシンを感じるくらい。それとお腹にもたれる感が強いです。なんとかキ...
すっぽんラーメン 太尊実は以前からちょくちょく来ています。疲れが溜まり気味な時とか。ノーマルなすっぽんラーメンも食べているのですが、今回は旅の疲れもあったのでこれ。参亀湯らーめん(煮卵トッピング追加)スープはやさしく甘め。食べ飽きない味。麺は太めの縮れ麺。加水も高めでつるんとぷりんとで美味しい。高麗人参。すっぽん!柔らかくてぷりぷり。コラーゲンリッチ!餃子も頂きました。仕上げの蒸し焼きのときにもす...
金沢からの帰り、関が原で一旦降りて醒ヶ井に立ち寄りました。地蔵川中の梅花藻はまだ十分に咲いていませんでしたが、お休みどころに別にあった梅花藻を。クリックで拡大醒ヶ井・梅花藻について 居醒の清水についてちょっと早めの夕食はこちらへ。多々美家さん元は江戸時代から続く旅籠、今は料理屋さんとして営業されています。玄関も趣きがあります。2階にある客間にとおされました。活け鰻重定食とうな丼定食をそれぞれ1つ...
今回の金沢初日の夜はこちらに。いたる 香林坊店人気の居酒屋。市内に三店舗ありますがここはホテルから程近い香林坊店。 ...
天満の海老料理専門店へ。海老バル orb 天満店数名のブロガーさんがレセプションやら何やらでレポートしていたので覚えていました。。。店内 ごった返しています。この雰囲気だけでしんどいアラフィフヲヤジ。メニューこの店の売りはどうやら活けオマール海老を客自ら手づかみでとってそれを調理するらしい。お突きだし 活け車えびはは、流石に海老専門店。これ一応200円なんですよね。ある意味安い。イイダコのトマト煮 4...
夙川へこの辺りはとにかく駐車環境がプアーなので困る。路上パーチケエリアはあるんだけど20時までやし。ここも10:30で終了。そんなこんなで焼き鳥を。あお山さんとんかつの「葉音」さんと同じビルの1階なんですな。店内に入ると大将と思しき方がコックコートにがコックコートにトックブランシュのいでたち。後で知ったのですが元々はステーキ屋さん出身だそうですね。色々オーダーさせて頂きました。ねぎま相変わらず美味...