仙禽 生もと 亀ノ尾55 無濾過生原酒 720ml同僚にあげようと思い2本まとめて買いました。先週に呑んだ仙禽 亀ノ尾55 無濾過生原酒 720mlの生もとバージョン。っていうかこっちが本命なんでしょう。両者を比べるとこの「生もと」の方が幾分まとまった感じなのは意外でした。最近は貴醸酒など甘口の酒も割りと多くの蔵からリリースされていて珍しくはなくなってきましたが酸味とのバランスなどがこの蔵の売りになりそうで...
ワタミグループの老人ホームを提訴 骨折の元入居者家族「多大な苦痛」 (msn産経ニュース2011.4.25 13:38) ワタミグループが経営する有料老人ホームに入所中に転倒、骨折して精神的苦痛を受けたなどとして、元入居者の女性(死亡)の遺族が25日、運営会社の「ワタミの介護」(東京都大田区)を相手取り、計4465万円の損害賠償を求める訴えを東京地裁に起こした。 訴状によると、当時87歳だった女性は平成21年8...
タイ料理な気分だったのでこちらへ。caffe cocolo初見です。店内はちょっと小学校を思い出す感じ、素朴なインテリアで落ち着きます。メニューです。こちらご主人さんお一人で作られています。トムヤム春雨おっ、来ました!あ~絶妙の辛酸バランス!春雨がこれまたエエです。トムカーガイ(ハーフ)ジャスミンライスと一緒に。私はトムカーガイ大好きなんですが、こちらのは普通あるトムヤムクン+ココナッツミルクという感じでなく...
Chet Baker Live in Tokyo同僚とチェットベイカーの話になって、「Live in tokyo持ってます」と聞いたので焼いてもらった。自分は根からのジャズ好きとかではないが、チェットベイカーは好きだった。映画「Let's get lost」も観に行った。残念ながら生チェットは拝めずじまいだったが。。。よってこのライブ盤も「Almost Blue」を何度もリピートして聞いてしまう。名曲名演ですね。染み渡るというか、自分の年齢もあるのだろう。若...
母乳から微量の放射性物質=市民団体が検査―福島(時事ドットコム 4月20日(水)20時19分) 福島第1原発事故で水道水や農作物から放射性物質が検出された問題を受け、市民団体「母乳調査・母子支援ネットワーク」(村上喜久子代表)は20日、福島市内で記者会見し、福島など4県の女性9人の母乳検査で、茨城、千葉両県の4人から1キロ当たり最大36.3ベクレルの放射性ヨウ素131が検出されたと発表した。 厚生労働省は水道水の放射性...
仙禽 亀ノ尾55 無濾過生原酒 720ml以前に呑んだ「木桶仕込み 生もと純米吟醸 亀ノ尾 無濾過生原酒」の裏レベル には「軽快で重厚なリズム&ブルースは悦楽主義を主張する。」とありましたが、さしずめこの亀の尾55は「エアコンの効いた快適なリビングで聴くイージーリスニング」と言った感じでしょうか。なんしかスイスイと呑みやすい。甘酸っぱさも適度です。速醸か生もとか、木桶か否かで随分変わった出来上がりになる...
Blu-spec CDってのがあると言う事をつい最近知りまして、ちょっとずつ集めています。今回普及版CDとどれだけ違うのかと効き比べてみました。俎上に上げたのはこれThere & back/Jeff Beck我が家のオーディオ、というよりはAVで聞いてみました。Player:sharp Aquos blue rayAmp:Onkyo TX-SA606Speaker:JBL A660+A66(2.1ch)1曲目のスターサイクル、ドラムの音とかの粒立ちというか分離度というか、確かにBlu-specの方がしっかり...
好きだなぁ~このシーン、このセリフ。CSで「ハゲタカ」の再放送やってました。やっぱり面白いし見ごたえあるわ。 ...
この国を歩けば 原発が54基教科書もCMも 言ってたよ「安全です」俺たちを騙して 言い訳は「想定外」懐かしいあの空 くすぐったい黒い雨ずっとウソだったんだぜ やっぱバレてしまったなホントウソだったんだぜ 原子力は安全ですずっとウソだったんだぜ ホウレン草食いてえなホントウソだったんだぜ 気づいてたろう この事態風に舞う放射能は もう止められない何人が被曝すれば 気が付いてくれるの? この国の政府この町を離...