道の駅いながわに向かいました。その手前300m位あるこちらに立ち寄りました。肉の根木入り口にある猪のはく製。前回来た時はまだ猪猟が解禁前でした。んで今回は猪肉を狙って来たという寸法。獲れた猪をお店で捌いてらっしゃいます。これなら間違いなし!特上はロース、上はモモだそうです。ロース200g、モモ100gを購入しました。そして「道の駅いながわ」へ。ここで野菜を買い込み猪鍋と洒落込もうという作戦でありま...
「道の駅いながわ」で買い物した帰りによりました。cafe & trattoria Pinna-Pinna食べログのレビューが29件もあり、地元では割と人気のお店のようです。訪問時も満席でした。ランチメニューどうしようかなと思ったのですが、まぁパスタが食べられたらいいやとのことでパスタランチに。サラダドレッシングが色的にちょっと。。。プッタネスカケイパーの酢が効きすぎているのかすっぱ杉!後半飽きてきた。パン紅茶紅茶は食べログク...
この日はまず旨いと近所で評判の鮨屋に行ったのですが見事に撃沈。。。仕切りなおしでとりあえず北新地駅に降り立ち駅前ビル地下へ。以前から前を通りかかって気になっていた居酒屋さんに。・仕入れている魚は「活け〆&神経抜き」しているとアピール。そうすると確かに魚の旨みが増すと言われています。知り合いの板前もこの話をよくしていました。・飲み物メニュー瓶ビールは一番搾りだそうですが、380円の生ビールは「淡麗」...
西宮ガーデンズに。小腹空いてウロウロしていたらこの店が目に留まり。。。佐世保バーガー LOGKIT 西宮店スペシャルバーガー Half 630円正直ウマいです。ちょいと値段が張るだけありますね。ハンバーグは普通ですがベーコンとか割とジューシー。サイズもアタシ的にはHalfで充分。カウンターテーブルにあるハインツのケチャップかけたらあまりイケてませんでしたが。。。佐世保バーガー LOGKIT(今回から画像サイズを幅640px...
11.20 中国の尖閣諸島侵略糾弾デモ集合場所の新町公園にてデモに参加してきました。参加人数はかなりのものでした。御堂筋を歩き尖閣諸島を巡る一連の支那共、日本政府の対応に抗議すべくシュプレヒコールを上げてきました。沿道の方々の声援も多く、拍手や「頑張って!」「良くやってくれた」という声がたくさん聞こえてきました。この運動、もっと盛り上げたいですね。現政府が無視できない世論の大きな波として。 ...
東洋美人 純米吟醸437 720ml萩市大字中小川437番地の『山田錦』を100%使用し50%まで磨き上げた純米吟醸。ブルゴーニュワインのようにテロワールを意識して番地をそのままネーミング。口に含むとまず気持のいい吟醸香、どちらかというと米の風味よりそちらが立ちますがかといって腰砕けな貧弱な印象でなく、芯の通った凛とした風味です。こういう風にまとめ上げるって凄いナァと思ったりします。参りましたヽ(´ー`)ノお...
以前良く買っていた「枯木ゆずぽん酢」の取り扱い商店のカネトシから「限定製造品枯木ゆずぽんず」の先行予約案内メールが毎年来る。これはTV番組「どっちの料理ショー」の特選素材として紹介されてからかな~り有名になったぽん酢。下線部分がタイプミスで無いとすると。。。1万本って、どんな限定ぽん酢なんだよwテレビで紹介された当時(5年ほど前)、このぽん酢はみかんの枝に接木された一般的な柚子でなく、柚子の原木か...
七本鑓 純米大吟醸 滋賀渡船六号 720mlあ~いいですこれ!香り、口に含んだ時の滑らかさ、余韻に残る米の風味、すべて調和が取れています。大吟醸って没個性で酵母の香りばかりが強調されるのが多いけどこれはイイ!やっぱり渡船って凄く好みなのかも知れない。。。とりあえずアタシ的に冷酒でのむなら仙禽亀の尾とこの七本鑓大吟があれば充分か。お気に入り度 ★★★★★(フルスコア)蔵元:冨田酒造 (滋賀県)購入酒店:酒のさ...
大治郎 山廃純米生酒 720ml「滋賀地酒の祭典」で直接購入した一本です。いや、これメチャ旨く出来てます。酸味、旨み、甘みのバランスが秀逸!まさに「ザ・山廃」と言った感じでしょうか。あまり知られていない銘柄ですが、アタリであります。お気に入り度 ★★★★☆大治郎 参考ページ ...
関谷江里さんのブログで「食事を済ます」という言い方はいかがなものか?食事は「頂く」ものであって「済ます」ものではない。といった旨の記事を見た。その時は「ふ~ん」と思っていたけど、ずっと引っ掛かっていた。結論から言うと「食事を済ます」という表現は充分にアリだなと。一つのシチュエーション。南船場の糸偏産業、中小企業だけど忙しい社員。昼からのスケジュールも詰まっているし、ここは一つ馴染みの蕎麦屋でさっと...