六甲山系の再度山中腹にある再度山荘にお誘いいただき行って来ました。アクセスですがまず再度山ドライブウェイを上っていき1No.11コーナーにある無料駐車場にクルマを停めます。そしてそこからNo.13コーナまで10分ほど歩いて上り、再度公園方面に行く山道に入ります。ここお昼だから行けてましたが、夜だと懐中電灯が必要です。 しばらく歩くと小川がありましてそれを渡ると入り口です。 テラス席と屋内の席があ...
二階堂ドットコムさんより転載 民主党の売国施策あれこれ<kamikazeさんより>民主党の売国施策あれこれ 以下は知ってる人は知ってる民主党の売国施策ですが、ネットでまとめている人のものですが日本人のための日本を取り戻すために、公開された方がいいかもしれません。 ●民主党のやりたい事CO2 25%削減 :日本は厳しい制約、お金と技術は外国へ外国人地方参政権 :外国人が日本の政治に参加、対馬が韓国領 沖縄...
神戸松方ホールでの”柳家小三治独演会”の帰り、三宮によってどこかで食事をと色々と探しているとこのトルコ国旗が目に入りました。チャイダチュラ正直トルコ料理って食べたことなかったのですが、相方が兎に角エスニックなのを食べたいと申しておりましたのでこちらに飛び込みで入ってみました。店内は4人掛けテーブル2つと2人掛けテーブルが2つ、それにカウンター席とこじんまりしてます。まずはトルコビールで乾杯。かなり...
阪急でのフランスフェアに行った帰り、こちらに立ち寄りました。Le Comptoir de Benoit~ブリーゼブリーゼ~思ったより立派な門構え。窓からの眺めが見えるテーブルに通されましたが、どっちかというとゆっくりとカウンターに座りたかったのでこちらに。厨房もIH化でとてもクリーン。何でも関電のCMにデュカス御大自ら出演されたそうです。 このカウンター、マグネシウム合金? 手触りがいいです。店内の内装、雰囲気も良いです...
子ども手当ての窓口に ネパール人、韓国人、中国人…J-CAST テレビウォッチ 2010/4/ 2 13:23<テレビウォッチ>『子ども手当』。民主党がマニフェストの目玉として力を入れていた同制度の申請手続きが4月1日からスタートした。自治体の窓口を取材した結果を笠井アナが取り上げたが、 こんなことで日本がもつのかというような驚天動地の話が…豊島区役所。ネパール人男性が申請に訪れた。夫婦で日本に働きに来ているが、4人の子ども...