仕事帰りにまずは阿倍野近鉄デパの催場へ。「北陸四県味紀行」(以下すべて撮影許諾済み)・「かんずり」さんのブースおなじみ発酵唐辛子調味料「寒作(かんずり)」。かんずりは我が家でも良く使うのですが色々とバラエティーに富んだ商品があるんですね~・唐辛子ジャム、唐辛子飴 唐辛子飴を試食させてもらいました。最初甘いんですけど後味にヒリッと唐辛子の風味が広がります。絶妙なバランス、お見事!・「越中味匠 魚甚...
ジャンカルドさんでランチ。まずは相方注文のこちらが来ました。・ピッツァ マルゲリータ美味しいです~♪・ポルチーニとトリフのカルボナーラ(極上田隅卵使用)これを頂くのは2回目です。ランチですのでこちらにもサラダとスープとパンも。程よく濃厚なソース、ポルチーニも美味しいしトリフの香りも中々気持ち良しです。素直に好みのカルボであります^^追加でデザートも。。。・豆乳のパンナコッタ”あっさり派口腔内粘膜保...
「徒然おっちゃん日記」さんに教えていただいたカレー屋さんに行ってきました。Sukhovei(スホベイ) 店内はカウンターのみの小さなお店です。カレーを作っているのは平日のお昼のみ。日曜はたこ焼き屋さんになってます。(元々たこ焼き屋さんの店舗だったそうな。)ピクルスはゴーヤとタマネギ。 チキンキーマカレー(700円)を頂きました。おっ!中々辛いです。スパイスリッチないいカレーだと思います。まだ荒削りだとは...
寒いので夕餉も燗酒にあわせて。今夜は鬼平を気取ってみることに。 平蔵が入浴を終えて出てくると、久栄が酒の肴の仕度をととのえ、侍女に運ばせ居間へあらわれた。「鴨じゃな。」「はい。」鴨の肉を、醤油と酒を合わせたつけ汁へ漬けておき、これを網焼きにして出すのは、久栄が得意のものだ。つけ汁に久栄の工夫があるらしい。今夜はみずから台所へ出て行ったのであろう。それと、鴨の脂身を細く切って、千住葱と合わせた熱い...
難波に用事があったのでこちらのお店に寄りました。カレー&ワイン クミン肉料理「遊山」系列のワインバー&カレー屋さんだそうです。インターネッツ上でよく見かけるお店なので覚えていました。メニュー~ベーシックなこだわりカレーを注文しました。 ちなみに供されたお冷が不味かったです。最近は水道水も美味しいはずだから、こちらのビルの貯水槽の問題なのか。。。 ・ピクルスとマンゴーチャツネ・こだわりカレー 780円大...
一如庵さんのあと向かったのはこちら。春鹿酒造ショップ(今西清兵衛商店)趣きのある店内に入るとほんのりと酒香が。。。 きき酒グラスを400円で購入すると6種類の春鹿を試呑できます。 試呑した中で一番バランスが良くて燗にしてもイケそうな「旨口四段仕込み純米酒」を購入。 右の「かんすけ」ってちろりセット、いいなぁ。買おうかな。。。 春鹿の酒粕と米麹も買って帰りました。今月仕込む味噌仕込みに使ってみます...
土曜のお昼、勤務先から天王寺へ戻り昭和町へ。 十割蕎麦を食べようと「蕎麦 やまなか」さんへ。 なんと休み。。。_| ̄|○ あ~もう。。。駅前に戻り割と人気のこことかに入っても良かったのですが、ハンバーグな気分でもなかったので。。。 それにしてもこの辺りも変わったナァ~。割と馴染みの地域だったので懐かしいです。交差点を渡ったところに関西楽器社ってのがあってよく通ってました。。。んで次。。。大国町へ移...
このタイトル。。。アタシも丸くなったもんだw 昔だったらダイレクトに店名を。。。(ryさて、とある朝の人気TV番組で紹介されていた中華料理屋さんへ。。。食べたものをざっと並べてみますと・冷菜の盛り合わせ、フカヒレ入りスープ ・黒酢のオリジナル酢豚、チャーハン まっ、2人でざっとこれだけ食べたのですが、その前にこれがあったんですよ。・突き出し席に座ってオーダーしてから何の断りもなくぬっと出されたこ...