鍋シーズンも近いので久し振りにポン酢ネタ。ちょっと可愛らしい瓶のポン酢です。手造りひろた食品 ぽんず・無添加ご覧の通り化学調味料無添加、醸造酢不使用の上物のポン酢であります。価格は630円/300ml(100mlあたり210円) 。鶏すき鍋で頂きました。他のひろた食品のポン酢同様柑橘汁のアタックは強めです。出汁成分より酸味でアピールするタイプ。「手造りひろた食品」はその他多彩なポン酢をリリースして...
天気が良いのでハイキングへ。まずは御影駅から歩き出しまして。。。白鶴美術館。ここを通り過ぎて邸宅街をみつつ山へ入ります。とそのつもりが渦森橋から道を間違えて住吉台霊園の横をずっと進む事に。でもまあ景色はこの通り。打越山へ向かう山道でしょうか。こんな感じ。ハイキング然としております。途中の堰?です。ここらあたりでおべんととしました。おむすびウマーであります。こういう時は特にウマい!途中の道ではこの...
はい、参加してきました。「在日外国人参政権反対!」を訴えながら主に御堂筋をデモ行進。途中新歌舞伎座跡地前、難波交差点辺りにお約束のアレな方々もわざわざ三分割して居たりして、流石に京都より物々しい雰囲気でした。参加人数は300人(警察発表)。集合時より終わってみれば増えていました。この運動を「外国人排疎運動」とすり替えているアレな人もいますが、少なくとも私の中では違います。在日外国人(参政権の対象...
さーて、今回のカシミールは・・・晴天でありました。定刻+10分で開店。・ミックスAキーマ・玄米やっぱり、旨い。 スパイスが身体の芯まで染み渡る。。。さて、約1ヶ月間にカシミールに訪れたこと6回。内1回は玄米切れのため退却。食べたのは・ミックスAマトン・ほうれん草チーズ・キーマ・チキン・ミックスAキーマいずれも玄米。ミックスAマトンが15辛、他はノーマル(3辛)でした。自分の好みとしては「キーマ」...
今年の日本GP、やっぱり鈴鹿は良いね!富士なんてつまんねーコースでやるよりずっとエキサイティングだ。もう車載みていてゾクゾクしますよ。クラッシュしまくりの若いブエミ、アルグエルスアリ、グロッグなんかは安全マージンを多く取りすぎたコースに慣らされてしまって、鈴鹿みたいな難しいサーキットだとこうなっちゃんだろうか。そのギリギリのところを狙うからこそ鈴鹿はドライバーズサーキット、チャレンジングなコース...
映画を観によく西宮ガーデンズには行くのですが、その際に利用するのがこちらのお店。名代とんかつ かつくら京都に本店があるとんかつのチェーン店です。・まず胡麻のはいったあたり鉢を持ってこられます。これをあたってソースを入れて調合いたします。・割り箸が国産ヒノキの間伐材。いいねっ。ほんのりヒノキの良い香りもします。 ・ロースかつ膳 120g 1340円いや、美味いですよ。衣はライトでサクサク、肉は柔ら...