天ぷらを食べたくなり潮江の天ぷら専門店に行ったのですが、天ぷらが美味しくなく店の雰囲気も悪かったので早々に退店。河岸を変えました。塚口へ。うどん工房 悠々さんこちらはうどんは勿論、天ぷらも美味しいので。今年もこの季節になりました。海老の梅しそベーゼこれに海老天ぷらも追加で。食べごたえのあるうどんを、香り良くさっぱりと。最後まで一気に食べられました。海老天もさっきの潮江の天ぷら専門店のそれより美味し...
タイヤガイド本に掲載された変わったうどん店があるとのことで行って見ることに。青空blue店主さんはそばの「土山人」のご出身だそう。お一人様での訪問。カウンターに通されました。店内はウッディーで落ち着く感じ。土曜日14時に入店。前客2名、後客0名。メニューまぁ、ここは一番上をお願いする事になるでしょうね。そば殻ならぬ小麦の殻含めて石臼製粉した小麦粉で打ったうどんだそう。薬味とツユが来ました。やっぱそばっ...
塚口へ。悠々さん。えびの梅シソベーゼ和の食材だけでジェノベーゼっぽいうどんを作られたとの事。いや、これ美味い。うどんがモチモチで、梅紫蘇風味のペースト?をしっかりともちあげてくれています。またそれがコクがあって爽やかでとても美味しい。少々にんにくが入っているそうで、食後のキャンディーもついてます。これまた食べに行こう! うどん工房悠々 ...
白庵再訪肉カレーリフトに手間取る。あ~塩辛い。元の出汁を考えるとそれも危惧でしたが。。。まっ、ここはかけうどんが美味しいからいいや。塩分気になるお年頃なので半分残し。帰りに。。。...
塚口にやって来ました。うどん工房 悠々さん今日はいつもより早い目に到着したせいか、コラボメニューがまだありました。折角ですので注文してみましょう。鮭ときのこのトマトクリームうどん 950円トマトソースは途中から足してくださいとのこと。いくらが光っています!あ~これは美味しいです。ホワイトソースも口当たりやさしく、しつこくなくこのうどんともしっかりあってます。鮭、いくら、しめじなど具も豊富でその上ト...
南国土佐を後にして、うどん県に立ち寄りました。かめびし醤油関西のスーパー、デパ地下などでも時々みかける香川の醤油醸造元です。それにしても赤い。。。うどん屋かめびし讃岐うどん店に行かずこういう処に立ち寄るところがアタシらしいwこちらしょうゆうどんの醤油を作っているんですから、その蔵元で食べる醤油うどんのお味や如何に。店内の客席スペース醤油蔵の一部に小さなテーブルと椅子を置いてあります。お品書きもろみ...